産業・一般廃棄物の中間処理Intermediate Process

廃棄物を再生固形燃料化しCO₂削減を行い、廃棄物を安全・確実・適切に処理しています

RPF(再生固形燃料化)ライン

リサイクルライン

RPF(再生固形燃料化)ライン

株式会社あおぞらでは、RPF再生固形燃料化ラインとケミカルリサイクル油化第一工程ラインの2系統の処理ラインを有しています。 可能な限り「ゼロエミッション」を目指し、ケミカルリサイクル第一工程ラインからの残渣もでき得る限り併設のRPF再生固形燃料化で代替燃料の原料として処理しています。

ゼロエミッションとは?

『 エミッション(排出)をゼロにすることで、生産や廃棄、消費に伴って発生する破棄物をゼロにすることを目的とする運動。ある企業・産業で排出される廃棄物を、別の企業・産業の原料として使うなどして、トータルで廃棄物をゼロにしようというもの。 』

RFP

RPF

再生が困難な廃プラスチック・紙くず・木くず・繊維くずなどを、安全で確実な方法によりRPF再生固形燃料として再生しています。 化石燃料(石炭・コークス・重油)の代替品として非常に注目されています。

ケミカルリサイクル破砕工程ライン

ケミカルリサイクル破砕工程ライン

当社は、集められた軟質ビニール類P.P、P.Eから金属等の異物を除去しアンダー100mm以下の一軸破砕、風力選別、磁力選別、光学判別により適切な処理をし、ベール状になり取引先へ排出します。

ラインには集塵装置が設置されており、工場及び周辺環境の保全に努めています。

マテリアルリサイクル

マテリアルリサイクル

マテリアルリサイクルとは、使用済みの製品や部品を物理的・化学的処理により原材料に戻し、再び同じ用途の製品の原料として利用するリサイクル方法です。これにより、新たな資源の採掘や加工に伴う環境負荷を削減し、資源の循環利用を促進することができます。あおぞらのマテリアルリサイクルの、具体的な取り組みの工程は以下の通りです。

  1. 廃棄物の回収
  2. リサイクル可能な製品や部品の選別・解体
  3. 破砕・粉砕

あおぞらでは、マテリアルリサイクルの取り組みを通して、廃棄物を循環利用し最終処分場の負担軽減を目指します。

当中間処理工場の特徴

水処理対策

水処理対策

工場内のあらゆる排水は「油水分離槽」により工場外へ排出しない安心安全な環境保全を行っています。

集塵装置

集塵装置

工場内の各工程から発生する粉塵は「集塵装置」で捕集され、工場内空気の清浄と作業環境を守ります。

粉塵対策

粉塵対策

工場内で発生する埃は、埃を吸着する特別な液体を高性能の噴霧装置にて散布して環境を保全します。

分析機による計測

分析機による計測

蛍光X線分析機により受入れる廃棄物の塩素濃度を即座に測定。選別ライン、マネージャー、プレイヤーにフィードバック。

塩素濃度測定

塩素濃度測定

出来上がったRPFの塩素濃度を即座に測定、分析し生産ラインのオペレータにフィードバック、出荷毎に管理さらに必要に応じて第三者機関にて確認。

火花検知器

火花検知器

工場火災の起因となる火花の発生をリアルタイムで検知し、管理者に通知するとともに、消火設備を起動し、自動消火まで、無人で全自動の火花検知・消火システムです。

取扱い不可品目

  • 生ゴミ(動植物残渣、飲食品カス)
  • 汚泥
  • 医療系廃棄物
  • スプレー缶・塗料缶・カセットボンベ類
  • アスベスト(石綿含)
  • 薬品容器類
  • 切削油を除く廃油
  • 電球・ランプ・蛍光灯
  • 廃酸
  • 電池
  • 廃アルカリ
  • ライター
  • バッテリー
  • マッチ
  • 家電
  • PCB

...etc

お客様の Customer's Voice

リサイクルが他社と比べて魅力的

あおぞら様のリサイクルへの取り組みは他社と比べて対応力の面で魅力的です。弊社のお客様(排出事業者)にも環境へ貢献しているとメリットを感じていただいております。

収集運搬事業者A社様

優良認定処分場であるからこそのメリット

あおぞら様は優良認定を受けた処分場ですので、大手企業のお客様や初めて取引をするお客様にも自信を持ってご紹介出来ています。また、他県で排出された廃棄物を茨城県内で処分しようとすると事前協議が必要になりますが、優良認定処分場ではこの取り決めが除外されるのも大きなメリットです。

収集運搬事業者B社様

「搬入予約システム」の導入で問題解決!

収集運搬事業者としては、新たに始まった「搬入予約システム」に恩恵を感じています。今までは搬入連絡が漏れていたり、過去の履歴管理が煩雑であったりしましたが、「搬入予約システム」の導入により、PCやスマートフォンですぐに確認を取れる事でこれらの問題が解決できるようになりました。さらには、処分契約の管理をしっかり行っていただいているので、法令違反を未然に防ぐことが出来る事も大きな安心材料と言えます。

収集運搬事業者C社様

収集運搬事業者にも排出事業者にもメリットを感じられる処分場ですので、これからもお付き合いを続けたいと考えております。